まままさか、坂崎さんもバスローブを着ているとはおもいませんでした!
お三方そろってバスローブなんて仲良しすぎですねwwww
ウィズミュージック面白かったですね!!




いのっちお気に入りのワンシーンwww
こんなきれいにこけるのは高見沢さんだけですねw
体が丈夫だから笑っていられますが
今は転ばないようにしてほしいですww
曲名から、ほっこりした曲かなと思ったら全然 違っていて、もっと聞きたいってなりました かっこいい!! | 新曲もご披露してくださいましたね!!
昨夜、帰りの駅で
かわいい子が団子を売っていたので
その笑顔につられて三色団子とみたらし団子を
買っちゃいました。ちょいと高かったので、
衝動買いやっちゃったなあ~~って
思いながらおうちかえってそのだんごを
一口食べたらうまかったです!!
よかったです!!

#イラスト #マンガ #ALFEE #THEALFEE #桜井賢 #坂崎幸之助 #高見沢俊彦
高画質
おしまい
【THE ALFEE】アルフィーというバンドを漫画表現するとこうなる ※実際には戦いません。 THE ALFEEとは桜井賢、坂崎幸之助、高見沢俊彦の三人からなるバンドである。メリーアン、星空のディスタンスが有名。大阪国際女子マラソンのテーマソングを31年間連続で歌い続けたとして2018年ギネスに認定された。そして2019年、3月、高見沢俊彦さんがサンマリノ共和国から聖アガタ騎士団のナイトの勲章を授与されました。またひとつ伝説を作ったんですよ。そして2019年8月25日でアルフィーALFEEはデビュー45周年!2020年にはゆるゆるワチャワチャ番組Comeon!ALFEE!!が配信スタート!2021年には有観客ライブを2年ぶりに開催!2022年には天地創造をリリースしツアー再開!2023年ついに結成50周年!日本武道館100回達成!そして2024年はデビュー50周年です! ここの著者… ぷりはな アル中のマサラ―です。アルフィーさんをもっと知ってもらいたくて 自分なりの切り口でアルフィーさんの素晴らしさを アピっていこうという人生を送ってます
コメント
コメント一覧 (8)
結果全員バスローブだったんですねぇー😎🤓👩🦰
是非とも御三方のバスローブを飾ってほしいですよねw
動画ラストの赤ローブ先輩😎さすがの貫禄www
昨日のコラボ演奏&新曲もよかったですねえ✨️
トニセンリーダー、舞台などにお出になられていて
踊りがキレッキレでさすがだ!!と思いました
バスローブの展示会in長野🥁←ガチ勢も訪ねられた
そうですね😂くつがガチ勢😎とおそろいのNIKEだった
のを拝見し「さすがマサラー🔥www」と感服しましたw
昨日の番組で御本人たづが説明されていた、
「天才まさボンin紅白の楽屋😎🎸👩🦰」
ぷりはなさんの作品が再現力&クオリティマキシマムで
クリビツテンギョウでしたwww まんまでしたよね
ぷりはなさん動画で天才😎の楽屋に乱入する🤓👩🦰の
「わぁーい!」って音声が、イメージぴったりで大好き
なのですが、ライブ明けそれぞれのバスローブに身を
包み、楽屋でわちゃわちゃやってる御三方を、いつか
再現😂して頂けたらテンションマキシマムだっぺ!w
今日も更新🌸ありがとうございました🌈
ぷりはな
が
しました
ぷりはな
が
しました
御三方共にバスローブ使ってるの仲良しですね🤗
幸ちゃんはいまバスローブ使ってて展示できないからスヌーピーのドテラの展示をお願いします🙏
赤いバスローブにほっかむり賢さん可愛いです😎✨
昨日のwith MUSIC面白かったです✨
トニセンさんとの絡みを最高でしたし、アルフィー兄さんって呼んでくれるのも良かったです👏
いのっちのお気に入りシーンの綺麗にコケるたかみーも今だったら心配しちゃいますね😅
スーツの所も幸ちゃんが我慢できずにエロ崎さんモードになってワチャワチャするのも、もたれあってる関係ですぐに自分達の世界に入っちゃう所も最高過ぎでした😎🤓👸🏻💜
新曲は良い意味で裏切られました‼️
私もほっこりした曲かと思ったら全然違いましたね🎶
早くフルサイズで聴きたいです🥰
ちょっとお高めのお団子でも元々美味しいお団子が可愛い子が売っていたら更に美味しいですね🍡🤗
今日も更新ありがとうございます😆
ぷりはな
が
しました
with MUSIC面白かったですね😄アルフィー兄さん言う人増えちゃいそうですね😆王将ギターのくだりも面白かったw🤣いのっちがあのタカミーが転ぶシーンが好きだったとはwわかります何度観ても笑っちゃう気持ちわかりまくっちゃいます😄
新曲聴けたのも良かったですね🎶😄早くウオーキングの時に聴きながら歩きたいっ❗️
三色団子🍡とみたらし団子美味しいですよね🤤そこに可愛い子の笑顔がプラスされて更に美味しかったことでしょう😊
バスローブにほっかむり賢さん可愛い😆
ぷりはな
が
しました