これは2024年6月15日の終わらない夢を元して作りました
お勉強のお話になると開き直るか反論するか
の2択の賢さん、今回は反論しましたが最後には
ただ参考書を持っていただけって事が露呈しましたねww
実際はされていたんでしょうけど
ひとわらいのためにその努力を犠牲にする笑いに対するプロ魂を
感じました
なんでその曲 |
ふざけるまさる
みつめる坂崎さん
6月21日(金) 文藝春秋「オール讀物 2024年7・8月合併号」
(髙見澤俊彦さん)
※連載コラム「神様について語ろう」掲載
本日は高見沢メシですね!
そして土日は広島
参加される方は楽しんできてください
高画質
おしまい
【THE ALFEE】アルフィーというバンドを漫画表現するとこうなる ※実際には戦いません。 THE ALFEEとは桜井賢、坂崎幸之助、高見沢俊彦の三人からなるバンドである。メリーアン、星空のディスタンスが有名。大阪国際女子マラソンのテーマソングを31年間連続で歌い続けたとして2018年ギネスに認定された。そして2019年、3月、高見沢俊彦さんがサンマリノ共和国から聖アガタ騎士団のナイトの勲章を授与されました。またひとつ伝説を作ったんですよ。そして2019年8月25日でアルフィーALFEEはデビュー45周年!2020年にはゆるゆるワチャワチャ番組Comeon!ALFEE!!が配信スタート!2021年には有観客ライブを2年ぶりに開催!2022年には天地創造をリリースしツアー再開!2023年ついに結成50周年!日本武道館100回達成!そして2024年はデビュー50周年です! ここの著者… ぷりはな アル中のマサラ―です。アルフィーさんをもっと知ってもらいたくて 自分なりの切り口でアルフィーさんの素晴らしさを アピっていこうという人生を送ってます
コメント
コメント一覧 (12)
ライブの前に教科書読んだ👩🦰さん
なんて切り替え上手www
私は切り替えがド下手くそなのでまあ無理ですw
そしてサインを頂いたのは開かれることのない!?
参考書だった😎さんの清々しい「ないです!」w
この手のお話はいつも、ドリジェネやファミヒス
が想い出されて、何だかキュウン✨とします
そして先日の「加藤さん≒木野子」問題www
私の中では、作中のみめかたちをはるか超えて
その人となり(笑)が似ている!!と思ってしまった
次第でした😂 あの天然な感じとかwww
風の噂で聴きましたが、トラフォメのみなさん
ぷりはなガチ勢🌸のようですねwwwww
すごい!ガチ勢とガチ勢の融合www
ああーやっぱり7月、行けたらなぁー!!
(オール敬称略w すいませんすいません😂)
そしてようやく梅雨入りしたようですね☔
身の危険を感じる暑さ間近ですが、生きよう😭😂
今日も更新、ありがとうございました🌈
ぷりはな
が
しました
へろへろになりながら、お仕事をこなしておりました💦
楽しみなライブの待ち時間にも勉強を欠かさなかった所に真面目さが出てるな~って思いますね。
桜井さんも絶対真面目ですよね。
お勉強の好き嫌いはあっても😂
サインをしてもらった参考書は今も大切にしまってると思ってます😂
ぷりはな
が
しました
笑いの為のプロ魂って😆ぷりはなさん❗️賢さんは、ミュージシャンですよ😁世界一、被り物の似合う🤭🤭🤭
参考書は大切に保管されているんでしょうね☺️使って、ボロボロにでもなったら大変ですもんね😃使わずに大切に保存しないと☝️
六法全書も枕にテンいや‼️睡眠学習に使ってましたもんね🤣🤣🤣
長髪にエレキ🎸抱えて勉強してる俊彦少年見てみたい😆ギャップがすごいんでしょうね❤️周りは集まってきたワンコ🐶🐶🐶達に囲まれてる⁉️😊😊あ( ̄▽ ̄;)やべー妄想の悪いクセが出てきちゃいました😆
ぷりはな
が
しました
ぷりはな
が
しました
賢さんミッキーカーチスさんのサイン入り参考書今も大事に持ってそうですね😄
今日は高見沢メシ楽しみです🎶😄
ぷりはな
が
しました
ピンク・フロイドのライブの次の日が漢文の試験だからって教科書を読んでるたかみー凄いですね👸🏻
賢さんもきっと何かを待ってる間に勉強してたと思いますが、ひと笑いのために努力を犠牲にするのが賢さんらしいです😎💦
今日は高見沢メシがやって、明日&明後日は広島ですね🎶
参加される皆さん暑さや雨に気をつけて楽しんできてください🤗
今日も更新ありがとうございます😆
ぷりはな
が
しました