



2023年10月20日の高周波文化ホールにて
富山弁の「だいてやる」発言で盛り上がったようですね!
(とくに高見沢さんと坂崎さんがw)
その土地土地の方言って面白いですよね!!

もしよかったら登録して見て下さいね。更新お知らせ機能とかもあります。


記念品は何がいいかな
賢VSチャットGPT
アルフィーさんのケーキ
●直近の秋ツアースケジュール●
10/29(日) 東京国際フォーラム・ホールA
11/5(日) 美喜仁桐生文化会館シルクホール(桐生市市民文化会館)
アナザーウェイやっぱりあの三人にはもしもは無かった
詳しくは公式HPをご覧ください!
高画質
おしまい
【THE ALFEE】アルフィーというバンドを漫画表現するとこうなる ※実際には戦いません。 THE ALFEEとは桜井賢、坂崎幸之助、高見沢俊彦の三人からなるバンドである。メリーアン、星空のディスタンスが有名。大阪国際女子マラソンのテーマソングを31年間連続で歌い続けたとして2018年ギネスに認定された。そして2019年、3月、高見沢俊彦さんがサンマリノ共和国から聖アガタ騎士団のナイトの勲章を授与されました。またひとつ伝説を作ったんですよ。そして2019年8月25日でアルフィーALFEEはデビュー45周年!2020年にはゆるゆるワチャワチャ番組Comeon!ALFEE!!が配信スタート!2021年には有観客ライブを2年ぶりに開催!2022年には天地創造をリリースしツアー再開!2023年ついに結成50周年を迎える! ここの著者… ぷりはな アル中のマサラ―です。アルフィーさんをもっと知ってもらいたくて 自分なりの切り口でアルフィーさんの素晴らしさを アピっていこうという人生を送ってます
コメント
コメント一覧 (20)
🤓さん…ずっと「ぴとっ💕」ってくっついてる
手が乙女になってるよおwww です!🤓
富山弁もまた独特ですよね
以前「正座をする」の富山弁を、ご出身の
柴田理恵さんが大まじめに解説されてましたが
なかなかにインパクトある方言でしたwww
そして「高校三年最後の夏」がアーカイブに!!!
一気に読んじゃいました〜😭✨やっぱいいなぁ
しかも「AnotherWay」も登場😭あした読もう
🤓お前には😎絶対無理 のエコバッグも発見😂
お二方の顔?表情?が最の高なんですよねwww
2023年も残すところあと2ヶ月あまりです…
早いですね〜🌀 なかなか壮絶な一年でした
残りの時間も気を抜かず慎重に、そして
来たるデビュー50周年は、私もカツ丼再開が
叶いますように、がんばりたいと思います!
そしてそんな私の救い&癒やしマキシマムな
存在となって下さったぷりはなさん😭
本当に支えて下さり感謝です💕
今日も更新、ありがとうございました🌈
ぷりはな
が
しました
あの美麗な御姿と御声でおっしゃると超ド級の破壊力💕💕 罪な御方よのう😍
ぷりはな
が
しました
くぅ~~、富山に参加した人、羨まし~~~~!ってなりましたよ!
🤓さんも「抱いてくれよ、今夜~」って返して、何度も何度も言ったらしいですね…ただイチャコラ見せつけられただけかよ、全国でやってくれよー!
多分、見たら死ぬ😇
😎さんはこの時、何してたんだろ?
太郎さんとわちゃわちゃしてなのかな?
アルフィーのライブは目が足りない😂
ぷりはな
が
しました
方言は難しいですね。私はいつだったかの夏イベの時、BEAT BOYS関連の海の家が出ているということで、三浦海岸に行くことがあって、電車の中で話しかけられた女の子とちょっとしゃべった時、「~はる」(来はる、~してはる、みたいな関西弁で普段に会話の中で主に他者の行動に対して使う丁寧な言い回し)と言った際、「…?“はる”って何ですか?」的に返されたことが有りました。関西弁で丁寧語みたいな言い方で…ってな風に説明したかな…。思えば今ほど関西系の芸能人(お笑いにせよ、それ以外にせよ)をテレビとかで毎日のように見るというのは少なかった(“今ほど”ですよ)頃だったので、「ん~、テレビに出る関西人も多くなったから、普通に(関西弁を)しゃべっても通じると思ってた…」と内心、思い上がり的な感覚になっていたのを反省しました。まあ、夏イベとか大勢いるなかで関西弁話している人はけっこう「あ、あそこ関西の人居るな」って離れていても判りましたが…。まあ、今回の「だいてやる」みたいに他地域の人が聞くと「え゙っ?!」みたいな言葉は多々ありますね。高見沢さんに言われたら誤解したままでいたい人も、本来の意味でゴチになりたい人も居るかもですね。…いや、絶対居るやろ…。弁当に唐揚げが入ってなかった桜井さんには、「だいてやる(富山弁)」なら「唐揚げ奢ってあげる」、みたいでそっちの方が良いかも知れませんが…。普通~に同情だけされちゃって…気の毒な…(笑…すまん)。因みにシナモンさんの言う「どんつき」って「突き当たり」みたいな感じでよく使ってます。「そこどん突きを左に行って…」みたいな。
ぷりはな
が
しました
今日もニヤニヤ…いやドキドキ💗ありがとうございます。
お三人に言われたらドキドキしちゃいますよね…
ぷりはな
が
しました
たかみーにしがみつく幸ちゃんが可愛すぎて、ストーリーが入ってこない❗️❣️
🎶二人のシーズン🎶で言って欲しいですね😃
み➰み➰元でさ➰さ➰やく➰😍😍
( 〃▽〃)きゃあ〰️🤤🤤
他の土地の人に伝わらない言葉。「どんつき」
つきあたり(これは標準語?)のことです。
神奈川のアル友さんにビックリされた思い出があります‼️
方言って、良いですよね☺️たかみーだって、地方民からすれば、独特な言い方に聞こえてることありますよ😏
ぷりはな
が
しました
ぷりはな
が
しました
富山は高速道路で通過することはありますので、サービスエリアにあればいいいんだけど。
通販は見つかりませんでした⤵
ぷりはな
が
しました
たかみーに『だいやる』って言われたら大体の人がドキッとしてしまいますよね😍
幸ちゃんとたかみーが絶対に盛り上がる方言🤭
賢さんに言った『きのどくな』はそのままの意味で言ってますね🤣
私は父が転勤族で神奈川と埼玉にいて方言はそこまでありませんが、父方が静岡なので『こずむ→液体とかが沈んでる』が標準語だと思ってました😅
今日も更新ありがとうございます😆
ぷりはな
が
しました
唐揚げ弁当に唐揚げが入ってない賢さんに「きのどくな」はただの感想でしたねwホントは申し訳ないねぇみたいな意味ですね😊
私が新潟に来て驚いたのは「しかも一杯あるよ」と突然接続詞から話かけられた時なにいきなり?って思ったけど「しかも」は「とっても」と言う意味でしたw後ちょっとした失敗をしでかした時に「しねばいいのに」って言われて死ねとまで言わなくてもと思ったら「そんな事しなかったらよかったのに」と言う意味でした😆方言て面白いですね😄
ぷりはな
が
しました