




これは2月22日に放送されたNHK総合
ファミリーヒストリーを元にした漫画です
見逃した方、再放送があります
※再放送:2月25日(木)23:45~24:57
めっちゃ夜中やなあ
サカエチャーン
久美子さんと賢さん
本日は中島みゆきさんの誕生日です
高見沢さんが高見沢って言う姓は長野に多いっておっしゃっていたんですが
その通りでしたね。
ああやってルーツを調べていくって楽しそうだなあ
大変だけどw
高見沢さんのお爺ちゃんのおじいちゃんの話になってくるともうなにが
なんだかわからんってなりましたがとっても興味深く拝見させてもらいました!
泣くやつと思ってみてたら
やっぱり泣いたわ
高画質
おしまい 【THE ALFEE】アルフィーというバンドを漫画表現するとこうなる ※実際には戦いません。 THE ALFEEとは桜井賢、坂崎幸之助、高見沢俊彦の三人からなるバンドである。メリーアン、星空のディスタンスが有名。大阪国際女子マラソンのテーマソングを31年間連続で歌い続けたとして2018年ギネスに認定された。そして2019年、3月、高見沢俊彦さんがサンマリノ共和国から聖アガタ騎士団のナイトの勲章を授与されました。またひとつ伝説を作ったんですよ。そして2019年8月25日でアルフィーALFEEはデビュー45周年!2020年にはゆるゆるワチャワチャ番組Comeon!ALFEE!!が配信スタート!2021年も逆境に負けず、三人は前に向かって走り続ける! ここの著者… ぷりはな アル中のマサラ―です。アルフィーさんをもっと知ってもらいたくて 自分なりの切り口でアルフィーさんの素晴らしさを アピっていこうという人生を送ってます
コメント
コメント一覧 (37)
時間がなくてファミリーヒストリーはまだ観れていませんが、ご覧になられた方々のコメントを拝見して…それだけでちょっと涙。
ドリジェネやとある番組でお父様についてのお話も思い出しました。
先日誕生日でしたので、ALFEEキッチンを参考に自分のためにパエリア🥘作ってみました❗失敗しなくて良かった😆
そして、母のお墓へ。初ライブ参加した数年後にあちらへ還ってしまったため、『社会人になったらライブに連れていってあげよう』という夢は叶えられませんでしたが、ちゃらんぽらんな子を呆れつつ、心配しながら見守ってくれているんだろうなと😅 うちの母はイケメン好きだったので、高見沢さん推しなハズです😂(中身知ったら驚くかも)
ぷりはな
が
しました
天然は…既に彼は師範代かと(笑)ぷりはな先生の漫画並みに私もツッコミましたが(笑)本日も更新ありがとうございました!
あ、坂崎さんと桜井さんも出演されていたので、ファミリー扱いされてるのかな?と一寸勝手に嬉しくなりました(笑)
ぷりはな
が
しました
今日、見る予定で楽しみにしてましたが、ややお疲れ様モードでTwitterのTL見てるだけで号泣する精神状態の為、ゆっくり寝てから見ます。
でも、みなさんのコメント読んでると、とても素晴らしい内容だったようですね☺
桜井さんと坂崎さんもファミリーとして、しっかり参加されてたみたいですね♥
そういえば、総入れ歯、早番で出社してきた職員さんが、たまたまファミリーヒストリーを見ていたようで、「昨日、○○さんの好きなアルフィーの人出てたね。お母さん、99歳なんてスゴいね~」と話してくれました😆
ぷりはな
が
しました
すばやく漫画にしてくださって
先生ほんとにすごいです、胸一杯です。
記憶もまだホカホカなので思い出せます。
日本の近代を生きた一族の物語として
ファンの贔屓を差し引いたとしても
このまんま、ドラマ化できますよね!
一般のお宅である髙見澤家に
ファンが訪ねていくことが
一時取り沙汰されましたが、
噂通り、ほんとに教え子さんを迎えるように
もてなして下さってたことよくわかりました。
最後までご本人が一言も触れられなかった
お兄さんのこと、胸が詰まりました。
「俊彦くん」である高見沢さんを
なんだか申し訳ない気持ちで観てました。
ぷりはな
が
しました
高見沢さんも、ある意味天然ですけどね
(´^∀^`)
昨日は感動しましたよね!
久美子さんの「3人で――よく頑張りましたね」と記したものを見て目が潤みました。
心配しながらもTHE ALFEEを見守ってくれて、高見沢さん達もそれを分かっているから、今日まで続けてこられたのでしょう。
高見沢さんに多くは語らなかった栄さんですが、父親の背中を見て感じ取れる子供だったから、言わずとも分かってくれると思ったのかな?
にしても、壮絶な人生を見れた気がします。
ウジウジしている私が情けなくなるくらい
もっと頑張ろうと思いました。
お兄さんの名前を初めて知ったのですが、亡くなられてたんですね。
ファミリーヒストリーに、桜井さんと坂崎さんも出演されていたので、2人も家族ですね
ヾ(*´∀`*)ノ
ぷりはな
が
しました
FHは皆さんの反応を見たのちに観たので、天然って出たときはフフッってなってしまいました。
タカミー、剣術やったら似合うんでしょうねぇ!
あと、幼いころから顔が出来上がっている人ばかりでしたね。すごい。。
ぷりはな
が
しました
きちんと見たのは初めてかもしれないのですが
(そして、あんなに短時間の間にこれでもか!と「高見沢」が詰め込まれたのも、人生初(笑)
前半は登場人物の名前が偏っていて、幸ちゃんの気持ちが分かりました。フランス王朝かよ!(笑))
「昔って誰でも簡単に警察官になれたの?」
「フツー、どのお宅にもこんな古い、そして達筆の資料がどさどさ残されているものなの?」
と何か異次元のものを見ている気になりました。
次の大河、高見沢家でいけると思う!
ぷりはな
が
しました
今日もありがとうございます。
ぷりはな
が
しました
久美子ママ、やはり才色兼備ですね。
浦和一女、今も昔も県内トップクラス。
県内最古の女子高です。
拝見出来て感無量です。
ドリジェネに登場するお姿もそっくりでしたので、
吉岡先生はお会いになられたか、写真をご覧になったのかしら?
ただ、お兄様がお亡くなりになられていたことが衝撃過ぎて
うっかり、アノニマスを録画中ということを忘れ
改めて録画を見返し、お兄様のことを
確認してしまいました。ショックで眠れませんでした。
お母さまは息子を先に喪うという悲嘆を経験してしまった。
だから、絶対に高見沢さんには長生きして欲しいと
強く強く願います。
ぷりはな
が
しました
昨日のファミリーヒストリー内容が濃かったですね😃
たかみーのお父さんがカツ丼を奢っていた所、ツイッターで皆さん反応していましたね😁
たかみーの曽祖父のが『天然理心流』って聞いて「新選組!」って反応してしまいました😆
上野戦争の話でテレビに思わず「凄くない!」と言っていて夫をビックリさせました^^;
たかみーは『俊彦天然理心流』の免許皆伝してます😉👍
しかし高見沢家は美男美女で物腰が柔らかくて上品な方が多かったですね✨
たかみーが美人さんなのが納得です👩🦰
久美子ママも99歳なのにお若くて綺麗でした(◍•ᴗ•◍)
でもお兄さんが亡くなっていたことには驚きとショックを隠せませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
今日も更新ありがとうございます😆
ぷりはな
が
しました
お兄様がなくなってノートを預かっておられた義姉の方も肩の荷が降りたのではないでしょうか。
歴史上有名な多摩地方との関わりが深いのと歴史好きが繋がってるなぁとか思ったり、頭のよいのがお父様譲りだったと想像したり。
美貌の源を古い写真から感じたりと楽しかった。
録画したので何度もリピートしまーす。
ぷりはな
が
しました
ご幼少の頃のタカミーやっぱり王子でしたね。モテてたんだろうなぁって感じ😊
昔のお写真で見比べるより今の久美子さんとタカミーの映像の方がお顔がそっくりでしたね。お兄さんとは瓜ふたごでしたね。
ぷりはな
が
しました
ぷりはな
が
しました
ぷりはなさん…
この短時間で見事に作品にして下さって…
ありがとうございます😭😂✨💕🌈すごいよ
あまりにも感情がたくさん生まれすぎて
番組の感想がうまく言葉にできないのですが、
「私なんかが見せて頂いてよかったんですか!」
と同時に「貴重な時間をありがとうございます」
と今は思っています✨
桜井さんも坂崎さんも、見ただろうなあ😢
NHKさん、あと二本もお願いします!😁✌
今朝も本当にありがとうございました💕
ぷりはな
が
しました
いつもお仕事早すぎです✨
早速ありがとうございます!
夕べは私がこんなに高見沢さんのおうちのことを知っていいのか?!と思いながら濃い時間を堪能しました。
生まれて間もない俊彦ちゃんがまんまるで玉のような男の子だったり、先輩かっこよかった(埼玉選抜されたんだ~)とコメントがあったり、おば様も朗たけた美女でいらしたり、何よりお父様とお母様の生きてこられた道のりに胸が熱くなりました。
子どもを信じること…私もそうしていこうと思いました。
そして久美子天然色のマンガ、大好きなんですが(笑)実際も天然色でいらしたような気が…(^o^)
まだまだ昨日のテレビでたくさん描くネタがありそうですね!
ぷりはな
が
しました
昨日のファミリーヒストリーはひとりで見たかったんで、録画データをパソコンに飛ばして、部屋にこもって見ました。
途中、何度も泣きそうになりました。
ロックやってるのにやんちゃになりきれてない理由がわかったような気がします。
大事に育てられたんですね。
高見沢さんが表現される詩に語彙が少ないからと、分厚い国語辞典を贈られたエピソードにほっこりしました。
アルフィーの歌詞で覚えた漢字はたくさんあります。
この辞書で調べて書いたのかな?
坂崎さんと桜井さんのご出演に驚きました。
これは、永久保存版ですね😊
ぷりはな
が
しました
刀使ってたって聞いた時には「あぁ〜やっぱりな😅」って思いました。武器大好きタカミー😅しかも皆さん頭良い!警察官や優しい方々と美形のお母様😍💕💕💕やっぱり地盤出来てる😆生まれたてのタカミーまん丸で可愛かったから思わず叫んだ💓「きゃ〜わ良い〜(≧ω≦)💕💕💕」とても大切にされてたのが日記から分かりました。
昔聞いてた屋根落ちたタカミー部屋や分厚い辞書のお話も出ましたね😅
私のタカミーの私生活の世界はぷりはなさんの漫画でしか出来てなかったから「本当はどうなんだろ?」と凄く興味ありました。想像以上の家系で初めコレ絶対坂本龍馬出てくるな😅の勢いでした😆高見沢さん、こんなプライベートTVで見せてくれるなんてコチラがちょっと照れくさくなっちゃって、幸ちゃん、桜井さん出てきた時おかしな感覚でした😅
ありがたい😢💕ファンの1人として凄くありがたいです(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*
そしてタカミーと共に涙腺崩壊しそうでした😢今日もう1回落ち着いて観よう(>ω<)💓
ぷりはなさん、期待の漫画描いて下さってありがとうございます😊💕
ぷりはな
が
しました
高見沢家すごい 由緒正しすぎる✨と驚きながら感動しながら見ておりました
産まれた時の俊彦ベビーのお鼻が高い
高見沢さんの優しさはそのルーツにあったんですね
桜井さん坂崎さんもご覧になられたでしょうね♡
私はお兄様はご存命だと思っておりました
ぷりはな
が
しました